学校ブログ
道徳「ありがとうの絵」
「ありがとう」について考え,語り合う2年生
失敗や叱られたことにも ありがとうを見つけては
理由を聞いて みんなが納得
4年生が昼休みにプログラミング教室を開催
ここにも「ありがとう」がぎっしり
どんなときでも どんなところでも どんなことでも
ありがとうを見つけられたら すてきですね♪
このあと,ありがとうを見つけては
「ありがとう」と昼まですでに10人に,,
気持ちがいいものですね。 mahalo!
自立・創造~解決
30人を超えるクラスも1mの間隔を保つ
離れても,教室でなくても,家でも,
本人の意欲と創造があれば 学びはいつでもどこでも
タブレットが文房具のように使い慣れてきたからこそ
手段として必要なときに 自分で選択して,,,
何が起きても,自立・創造して解決しようとする子どもたち
社会に 未来に つながる力は着々と
半年後のために~「3年生味噌づくり」
国語「すがたをかえる大豆」から発展した探究
自分たちで育てた秘伝豆を使い,納豆に続き生きた学び
「なぜ,できるまで半年もかかるの?」
「どうして,最後に塩をふるの?」
地域の先生に質問しながら
]
「お母さんに食べさせたいな」
半年先の出来上がりを楽しみに,思いを込めて,,,
「節分」豆まき
鬼は外 福は内
天打ち 地打ち 四方打ち
鬼の面玉ぶっつぶせ~
はやく~おかえり 福の神♪
南部小のみんなに
たくさん福がきますね(^^)
視線の先にあるもの
子どもたちの視線
その先には
心をひきつける何かが,,
それを一緒に確認できたそのとき
とても幸せな気持ちになります。!(^^)!
学びが生活に活(生)きる
この絵から何がわかりますか? 季節は?場所は?誰が?何をしてる?
根拠(理由)を見つけて答えを探す子どもたち。
根拠をもとに分析して判断~表現していく力
地震や災害から身を守る時にも 何か問題にぶつかった時にも
今日の授業でも あちらこちらで,,,
大人数の4年生が,二教室を使ったソーシャルディスタンスも
「自分たちで進める授業」が板についてきたからこその
「なせる業」ですね
初めの一歩
5校時の各家庭でのオンライン学習はいかがだったでしょうか。
普通の授業のように学ぶ学級もありました。
学童さんも順調だったようです。
こういう日が来ないことを願いつつも,,,
画面を通して,顔を見ながら対話・学習できることは ありがたいことです。
有事に備えて試みてみたことではありますが,活用できてよかったです。
ご協力ありがとうございました。
今日の課題は次回に生かしていきたいと思います。
スワッグ贈呈
天童高校華道部の皆様より,
紅花のドライフラワーで制作された「スワッグ」を頂戴しました。
茎の緑色を残すには特別な技術が必要だそうです。
同校華道部顧問の小原流一級家元教授阿部様(荒町東)が
本日お届けくださいました。
ありがとうございます。
Snow Day
昨日から今日にかけて学年を分けてのスノーフェスティバル
校庭に響く歓声はいいものです。
工夫して雪を楽しもうとする子どもたち
チューブ滑りの補助を手伝う用務員さんはじめ,,,
南部の子どもたちのためにと
用具を貸してくださった溝延小学校さん
,
みんなが子どもたちに喜んでもらおうと,,,,,
Big mahalo! 皆さんに感謝です!!