学校ブログ
青空の下で
待ちに待った2年生の生活科「雪あそび」
久しぶりに晴れ渡る空の下
光る笑顔が眩しいです。
スキー教室・だんご木さし
スキー教室は6年生は蔵王,3~6年生はAsahi自然観,学校ではだんご木さし
いずれも地域の多くのボランティアの皆様よりご協力いただきました。
ありがとうございました。
今週の様子
笑顔のわけ
2年生 国語「わたしの遊び説明書をつくろう」
工夫して考えて,「ねえ,想像してみて,,,おもしろいよね」
4年生 算数「広さくらべ」 一番広い陣地はだれかな。
5年生:道徳「ナイチンゲール」
真理の追究,心に響いたよ~ぼくたちの生活にも活かせるね
6年生は,この仲間との学び,その一瞬一瞬の楽しさをかみしめて
口元の笑みが覆われても
充実した喜びは伝わってくるものですね。
極寒の中も
ランドセルについた雪をはらってあげる思いやり
みんなの安全のためにと,自分から雪はきをする6年生
グラウンドの山でスキー授業も始まり,明後日はゲレンデへ
寒さの中にも,思いやりとチャレンジ 一歩踏み出す南部っ子
似顔絵リレー
児童会を引き継いだ5年生の企画
ねらいは,「あったか言葉で優しいかかわりをしよう」
優しい言葉をかけあって,たのしそうに笑顔で
活動は進んでいきました。
6年生から引き継いだ5年生中心の児童会
これからの活動も楽しみです。
元気に登校
本日朝の登校に際し,保護者・地域の多くの方のご支援に深く御礼申し上げます。
子どもたちは安全に登校し,元気に授業に向かっております。
下校時も先週に引き続き,職員が巡回して子どもたちの安全に努めたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
委員会活動~シンキングタイム
来年度に向けて4・5年生全員で【委員会活動シンキング】
まずは,『なぜ委員会活動があるの?』
「楽しい学校にするため」「学校をよりよくするため」
今日のテーマ ~楽しい学校になるアイディアを出そう~
各委員会ごとにワークショップがはじまりました。
『学校が楽しいってどういうこと? そのためには?』
3学期始業式で出した探究テーマ【たのしさの追究】は委員会活動にも広がっています。
日差しを浴びて
春のような眩しい光が差し込んで
4年生それぞれが選んだ詩に「どうしてこの詩を選んだの?」
「風景が思い浮かんでくるから」
「やさしいきもちになれるから」「あったかい春が待ち遠しいから」
ビンゴゲームで盛り上がる3年生
目を見開いてリトマス紙の変化を観察する6年生
パートごとに場所を変えて歌の練習は5年生
真冬の眩しい太陽に,明日からの厳冬が信じがたくさえ,,,
この風景から,どんな詩が生まれるでしょうか。
地域の先生と
「どんなときにつかうのかな」「なんかこわいなあ」「どうやってつかうのかな」
初めて使うカッターナイフにドキドキの2年生
CS委員で道海の海野さんは,昨年度も2年生に
長表,元教師の茂木さんは図工の大ベテラン
自主性・主体性を育てる初期に,こうして地域の先生方の力を借りて
しっかり知識と技術を身に付ける2年生
あったかいご支援に,こどもたちの心もまた ぽっかぽか
登下校の安全~巡回パトロール
今日,明日と青少年育成委員の皆様が,学区の要所に立って
交通指導員さんと一緒に子どもたちの安全を見守ってくださっています。
自分で考え判断して危機から身を守る学習とあわせて
こうして,地域の皆様からご支援いただくことで
子どもたちは安全・安心に過ごすことができています。
心より感謝申し上げます。