学校ブログ
三寒四温
名残を惜しむような3月の雪
6年生と登校できるのもあと少し
思いやる心・チーム力・切り替えて前を向く姿
6年生が残してくれた数々の背中
三寒四温 春はそこまで来ています。
クライマックスへ
6年生「児童が進める」国語の授業
「なぜ?太一は~」「何が太一を~?」「どうしてクエを~?」
それぞれの疑問から考えを共有し深める授業を自分たちでつくり
いよいよ向かうところは主題「海の命」そのものへと
登場人物それぞれの言葉に着目し,問い直し
見方・考え方をフルに使って,,,
自分の経験や知識と照らし合わせることも,,,
6年間の集大成~自分たちで進め追究する学び
国算二教科自由進度学習の4年生は,自然と個人から対話・協働へ
どの学年も,これまで身につけたことを発揮しながら
授業もクライマックスへと
「モルック」~未来をひらき生きる力へ
コロナ禍でもできる運動
本校で取り入れた「モルック」を紹介します。
学校教育目標の重点「社会人基礎力」にも
感謝の気持ちを伝えよう
お世話になった校舎に,在校生に 感謝の気持ちを込めて
2月から度々みられる6時間目~放課後の光景
後輩に誇れる姿
6年生のみなさん,ありがとうございます!
目的・相手意識~学びをつなげ深い学びへ
国語「すがたをかえる大豆」の発展~探究の学び
①「すがたをかえる〇〇」個別の探究
②「すがたをかえる紅花」グループ別探究
長いスパンでダイナミックに取り組んだ3年生
いよいよ最終,②「すがたをかえる紅花」のプレゼンを2年生に
「継承・2年生に伝えるために」その気持ちは途切れることなく,,
学んだことを次へ活かし,つなげる深い学びもまた後輩へと
見方・考え方を働かせて
日本とつながる国をとことん追究しよう
6年生33人それぞれのプレゼンテーション
地理・歴史・政治~見方・考え方を働かせた集大成
4年生は,国語から発展した「○○の謎を追って」
算数と二つの教科を自分で計画を立てて「自由進度学習」
こちらもそれぞれ「見方・考え方」を働かせて
教室とオープンスペースをつないだ広い学びの空間
感謝の気持ちを込めて
誇りと証
中学校へ行っても「南部小の仲間」を誇りにしたい!
子どもたちの思いで,尊重し合う6年生みんなの証をお守りに
そんな6年生を心を込めて送ろうと「感謝の会」をリモート企画する5年生
4年生は,国語と算数最後の単元を自己調整して取り組む「自由進度学習」
3年生の協働的な学び ,1.2年生の子どもがリード役になる授業etc
未来を拓く力に向けた1年間の集大成が今日もあちらこちらに
南部小の誇りと証 これからも下級生へと,,,。
雪国育ち~思いやり
ランドセルに積もった雪を,,,
南部小 朝の光景
子どもも 大人も
雪国に生まれて育む「思いやり」
モルック
接触せずにできる かつ楽しい運動はないかなあ。
今月初めに購入した「モルック」
宿泊学習・スキー教室ができなくなったときも同じでした。
代わりになり かつ 楽しめるものを 職員も 子どもたちも 同じ思いで考案する。
「モルック」はルールが簡単,どこでも,誰でもできる 楽しいスポーツ。
状況を受け止めて 前を向いて みんなで挑戦していく 競技「モルック」
南部小みんなの姿そのものです(^^)