学校ブログ
心豊かに~読み語りボランティア
1年生「にじいろのさかな」
絵本の世界から広がるイメージ
4年生「おすしがすきすぎて」
主人公に寄り添って、相手を思う気持ちを学び心も豊かに
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
雨のち晴れ~体力・運動テスト
より遠くへ
より高く より前へ
6年生は1年生をサポートしながら
先週、やり方を教わったので、今日は自分でできるよ。
2年生以上は自分たちで、、「おわったよ~」スッキリ!
いつの間にか雨から晴れに(^^)
触れることから
やわからいな ざらざらする
においもするよ 形がちがうよ
ほうせんかの葉に触れながら思考を広げていく3年生
4+5は? 3+2は?
1年生はブロックで確かめながら計算カード
4年生はボールに触れて ドリブルゲーム
相手にとられないように どうやって ボールを扱うといいかな
こちらは床に手をつけて 倒立の練習
校長先生、年とってるんだから無理しないでね。
優しい2年生でした(^^)
触れることから 考えをいっぱい広げて、、、、
みんな元気に月曜日スタート!
宝物 treasure
外国語の授業 What is your treasure? MY treasure is 〇〇
自分の宝物を英語で紹介する6年生
2年生はみんなで教室をきれいにしていました。
1週間を振り返り心を込めてきれいにする
放課後担任の先生が、次の日気持ちよくとやっていたことがみんなにも、、
これもりっぱな宝物ですね
今週の様子です
やればできる
各園の先生方が1年生を参観してくださいました。
2か月間での成長と変わらず大事にしてきた姿に安心されていました。
「できることは自分で」自立してきた子どもたちを小学校でもつないで、、、
反復横跳び ソフトボールの投げ方 6年生が1年生にアドバイス
やり方がわかると、どんどんできるできる!
そろって時間前に自分たちでできていたことを思い出して頑張っています。
うん、やればできる!みんなで支援して、みんなが楽しく過ごせるように
みえないところで
自由進度学習に向かう3年生
西部小の複式のように、自分で そして対話して解決に向かう
単元計画から共有してできる6年生のようになるための一歩目
教室の中には、自分たちで深く学ぶためのしかけが、、
専科の先生の巧みな展開に、英会話が飛び交う5年生
「えっ?」「なんで?」実演から疑問が沸いて理科の授業がスタート
みえないところでの支援が 子どもたちの学びを、、、、
そしてこちらも
そして次へ
運動会で自分たちも、そしてみんなの意欲を掻き立てた6年生
ちょっとだけ時間をもらって、頑張りをほめたたえて、、、
担任が出張の今日は、あたり前に自分たちで課題解決
説明文の構成についてどの型なのか対話しながら
5年生も、そして下級生も運動会から切り替えて授業に夢中
目を輝かせて、次へのステップ
みんなが成長~大運動会
これまでのプロセス、そして今日のがんばり
一人ひとりみんが成長した運動会でした。
地域・保護者の皆様、応援とご協力をありがとうございました。
小休止~ゆったり読書
木の椅子、ソファー、テーブル
おのおのが好きな場所で好きな本を読みふける
外は雨、屋内で静かな時間を愉しむのもいい
運動会練習も小休止
明日天気になあれ!
見守り育てる
「自分たちでつくる」を合言葉に進めてきた運動会練習
心の中で「ここをこうしたら」、、、数秒後に組頭が「いくぞ!と言ったら大きくオウ!ね」
ちょっと待つだけで、大人から言われなくても気づいて行動する。イイネ!
そして次からはみんなが自分たちで気づいて行動する。
こうして子どもは育つのですね。
まったく手をかけないわけではなく「卒啄同時」
これまでの授業や活動での自立に向けた支援が運動会にもつながって、、、
さあ、いよいよ本番は明後日!!