学校ブログ

再会~窓の外は雪

久しぶり~

 

国語の学習は、いよいよ自分が伝えたい昔話の紹介へ

数週間続くインフルエンザ、コロナ、その他

子どもたち、そして先生たちも、、、、

久しぶりの再会、学校に元気がもどってきています。

窓の外は雪、 季節は冬へと、、、

仲間がいるから

ペアになって、always,  usually, sometimes, never 

楽しみながら感覚を磨く

 

 

返し縫、紐の通し方、、できる人に聞いて、見て~ 自分のものに

完成までの過程もまた 楽しい

 

6年間の思いを文章に~英語でまとめたDさん

「すごいねDさん」「翻訳させて」

日本語と英語 互いに教え合って過ごしてきた仲間

 

「Nちゃんにアドバイスもらったよ」

「同じものでも色を少し変えると、、、ほら!」

 

図書室では自由進度で調べ学習の4年生と2年生が共存

仲間との学びを 自分の学びにも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疑問をもって~社会科見学

ニュース番組を作る現場はどのようになっているのかな?

テレビ局にはどんな工夫があるかな?

5年生がYBCメディアセンターに出向いて、それぞれの疑問を解決

LIVEで行われていたラジオ番組「music branch」にも出演

突然のインタビューにも南部小のよさをアピール

見て聞いて、体験しながら テレビ局、情報産業の工夫を学びました。

※本HP掲載については、YBC様より許可を得ております。

仲間~自立に向けて

6年生は卒業に向けた各イベントを自分たちで話し合い

多様な意見を議論して納得し合うこれまでの学習がここでも

県内、インフルエンザが流行ってます。

お休み明けもこれまでの自由進度の学びを生かして、、

教科書でみんなで学んだ後は、自分で伝統工芸を調べ・まとめ・発表へ

みんなが自立して学びを進めています。

お休みしている皆さん、お大事にしてください。

そしてみなさまもどうぞお身体ご自愛ください。

 

 

my favorite

My original curry  is ~ 

元気に戻ってきた6年生 外国語の課題~おもしろいカレーがたくさん(^^)

 

My favorite is~ in Kahoku.

5年生は河北町のおすすめを英語で紹介

 

ノート・タブレット~ロイロで共有して、一人ずつ発表しています。

 

インフルエンザが猛威を振るっています。

週末もどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。

今週の様子↓

調べて書く・つたえる~思いをもって

1年生は「おかゆのなべ」の学習をもとに、他の絵本の紹介カード作りへ

 3年生は「すがたをかえる大豆」の学習をもとに

それぞれの「すがたをかえる〇〇」へ  じゃがいも・とうもろこし・肉・卵etc

4年生は「世界にほこる和紙」の学習をもとに

山形県や他の県の伝統工芸、河北町の特産品のよさを調べて伝える

5年生は 河北町のお気にいり を英語でプレゼン

学習したことを生かして、自分で選んで書く~伝える

誰かに伝えたい 体験もしてみたい 喜んでもらいたい、それぞれが思いやをもって、、

「食べたい」そして「買ってください」 思いを込めて作ったスイートポテトです(^^)

読書の秋

朝の時間、休み時間に読書に浸る

各教室にもおすすめ読書の工夫が

 

言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、

創造力を豊かなものにして

人生をより深く生きる力を身に付ける

南部小みんなが本に親しむ「読書強調月間」(^^)

みんなで学ぶ~授業研究会

今日は1年生とあおば学級の授業研究会

進んで学びに向かう 仲間と考えを共有して考えを深める

 

伝え方や学び方のヒントを見つけながら学びに向かう

他校からもたくさんの先生が参加してくださっています。

自立活動でポジティブワードを考える

 

他教室は担任がいない状況でも、自由進度や自分で課題に向かう

風邪やインフルエンザが流行ってきています。

手洗いうがいなど、学校でも十分に気をつけていきたいと思います。

SUWステップアップワーク

自分で課題を見つけ探究する学びSUW

今月は5年生が取り組んでいます。

初めての琴に挑戦、まずは自分で調べてしくみを学ぶ

本格的なイラスト作成に挑戦   世界各国の名前の由来を調べる

将棋の達人になるために「詰将棋」を研究

   

試行錯誤で黄金のチャーハン作り  おいしいクッキーをつくるには

正しいフォームの研究

本格的にレジン作り  今年も「めざせキューブの達人」

とことん追究・探究の個人総合に夢中で取り組んでいます!

 

↓今週の様子です。

 

 

 

地域の先生~地域学校協働

今朝は地域ボランティアのお二人からの読み語り

好奇心や想像力を働かせ~感情豊かに ....絵本の世界に引き込まれて 

 

5年生は「認知症サポーター養成講座」

受容・あたたかく~お年寄りの方への接し方を学びました。

健康な体は食事で、、、栄養士さんからの食育指導もありました。

 

こちらは人権擁護教室

けんかのあとの仲直り、相手を思う心、、、物語を通してみんなで考えました。

人権委員のみなさんと花植えもしました。

今週も、地域の多くの方々からご支援をいただいて学びを進めています。

心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

冬支度~Have a nice day!

 

うっすら白くなった葉山と冬の服装に身を包む子どもたち

畑も来春に備えてきれいにならして冬を待つ

 

 着々と進む冬支度

教室では変わらず自主的な活動、そして学びに身を乗り出す子どもたち

 

毎朝子どもたちに元気を届けてくださるボランティアの阿部さん

後ろからは、いつも笑顔で日本語で挨拶してくれる自転車の青年

異国の地で、前を向いてがんばる彼らにも「Have a nice day!」

地域、そして学校

2年生は地域探検

生活科で学校からその周辺へとフィールドを広げて

一日でどれくらいお客さんが訪れますか?

今、どんな商品が一番人気ですか?

南部小学区には、様々なお店があることに

そして、季節によってもそれぞれのお店で工夫があることに

たくさんの気づきがありました。

地域のお店の皆様には、心より感謝申し上げます。

 

5年生は「学校生活をよりよくするために」というテーマで

各班で調べたことを意見文にして4.6年生にプレゼンテーション

階段歩行や特別教室 みんなで使う場所での配慮

解決策にメリット・デメリットも考えてすばらしい提案でした。

それぞれ具体策の発表を聞いて、一人一人のモラルや

学校をよりよくしようとする意識が会場みんなに伝わったようです。

 

 

message

春から続く河北中「おはようプロジェクト」も今日が最終日

あいさつだけでなく、後輩と会話して励ましてくれる中学生

卒業担任の先生との再会も それぞれからのメッセージ

 

こちらは、「早く元気になってね!」回復を願うメッセージ

絵本からも伝わってくることがいっぱいあるね(^^)

6年生はヘッドホンからメッセージ?いやGTEC英語のテストに挑戦!

今日は3校時で下校になります。みなさんよい週末をお過ごしください!

 

今週の様子↓

 

 

理由~根拠を示して

卒業式の歌は誰に伝える?家の人・先生・自分たち仲間

 

伝えたい相手、歌詞、メロディー 理由を述べてそれぞれが意見

納得して考えを変えることも、、、折り合いをつけて一つの歌に

 

1年生は 13ー9 くりさがりのひきざん

10から9をとったほういいよ! だって〇〇だから、かんたんでしょ!!

 なぜ?どうして?の理由や根拠が 子どもたちの納得感に(^^) 

 

 

 

 

 

ふるさとを愛する

春に紅花の種植え 夏に紅花摘み~紅餅作り

そして、今回は紅花染め

紅花文化で栄えた河北町の伝統、すべての工程を体験しながらの学び

3年生は、紅花の他にも 秘伝豆の栽培から「すがたを変える大豆」

ふるさとを誇りに、ダイナミックな学習に取り組んでいます。

 

CS会長の山田さんはじめ、紅花サークルの皆さんにご協力いただきました。

ふるさと学習を支えてくださる地域の皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

on Monday morning

アップテンポの BirthdayMusicに、今日は6人のお祝い

DJ「南部っ子」放送委員からお祝いのメッセージとワッペン

町内在住の方から、横断歩道でのお辞儀と笑顔に元気をいただいたと嬉しいお知らせも。

地域の方からの励ましは、南部小みんなの意欲につながりますね。(^^)

素敵な月曜日、1週間のスタート!

誕生日おめでとうございます!!

 

 

 

What do you want ?

 

ALTの先生と英語を楽しむ4年生

カードを使って、What do you want ?

トリプルリーチ!   ビンゴ!!

学びに活動に 夢中になる姿は、あちらこちらで、、、

I want  to ~  「みんなが夢中になる姿」(^^)

今日はお弁当を食べて、早めの下校になります。

安全で楽しい連休をお過ごしください。

 

 

 

しらせたいな、見せたいな

1年生は、おうちの人に伝えたいことをイラストと文章に

PTA・CS・児童会合同プロジェクト「子どもの目線フォトコンテスト」に向けて

2年生と6年生が交流学習でお気に入りの撮影 

その姿もまたいい光景ですね。

3年生は育てた大豆をもとに「すがたを変える大豆」を、5年生は、FOODの値段を英語で伝える。

4年生は学習したことを生かして都道府県クイズの作成

「誰かに知らせたい、誰かに見せたい」の思いが意欲を掻き立て 学びを深いものに、、

「校長先生、みんな学校楽しいってさ! 何よりだね」

地域の通学ボランティアの方が お知らせにきてくださいました。

 

 昨日のお話会の皆様からの言葉と合わせて昼の放送で紹介したいと思います。

地域の方の温かいお言葉と励ましに、子どもたちはすくすくと、、、

 

 

Happy Halloween

Trick or treat !    休み時間 子どもたちに

お菓子ではないけど、、、シールを Here you are. 

今日は全校みんなで

Happy  Halloween !

 

食を通して

JAさがえ西村山様より5年生に茶碗の贈呈がありました。

バケツに育てた稲を刈り、脱穀、すり鉢でもみ殻取りまで進めています。

素敵な茶碗で、おいしいご飯を食べるのが楽しみですね。

1年生は食の大切さが描かれたランチョンマットをいただきました。

子どもたちのために素敵なプレゼント ありがとうございます。