2025年7月の記事一覧
授業風景「4年 算数」
7月1日(火)3校時、4年生は算数で棒グラフと表の学習中。子供たちにとって身近である「給食の好きなメニュー」を素材として扱い、26名の選んだメニューを正しく整理していきます。子供たちからは、縦線を引いて数えたり「正」という漢字で数えたりしていけばいいというアイデアが出されました。話し合いの中で、効率良く正しく数えるためには「正」という漢字を使う方法が良いというまとめに至りました。これからも子供たち同士の意見交換を重視し、繋ぎながら課題解決に迫っていきたいと思います。
旬のさくらんぼを感謝し味わう「紅秀峰贈呈式」
7月1日(火)、給食時間にJAの皆様方が来校され、紅秀峰の贈呈式を行いました。紅秀峰が誕生した経緯等をお話しいただき、6年代表児童2名から感謝の言葉を伝えました。その後、みんなで味わっておいしくいただきました。子供たちに配られた紅秀峰は、色づきが良く、程よい硬さがあり甘みがたっぷりと詰まっていました。給食で当たり前のように味わえることに感謝し、食べる喜びを味わわせていきたいと思います。