2022年6月の記事一覧
ノベルティー最終プレゼン5年生
「クラウドファンディング(動物園改修)返礼品を提案しよう」
ファンディングしてくださった人のために
そして自分たちの町のために
開発段階からアドバイス下さった松田さんはじめ
最終決定に関わる商工観光課の皆さんに向けて本気のプレゼン
なぜエコバックなのか,なぜ箸なのか,なぜ熊の足跡なのか
熱心なリサーチから湧き出でてきた それぞれが考えた返礼品への思い
試行錯誤して商品開発をしてきた子どもたち
なんとか採用されたい!
決定者の皆さんへのプレゼン(提案)は正に国語力
国語と総合の合科による本物の生きた授業
ここまでのプロセス(過程)で身につけたことは きっと 未来をひらく 生きる力に!!
朝の読み語り
王様ライオンのケーキ
ボランティアの奥山さんより
心温まるあらすじの中に
半分の半分 倍の倍,,,算数が楽しくなる要素も
今年度から「読み聞かせ」が「読み語り」に変わりました。
どうしてかは,言葉による見方・考え方を働かせて
その思いを推し量ってみてください。(^^)
予想を立てて考える
「水がしみこむのが速いのはどっち?」
「砂だと思う。だって粒が大きいから」「土だと思う。だって軽いから」
結果を予想しながら実験の準備
休み時間のラキュー
完成のイメージを想像しながら組み立てていく
算数も見当を立ててから解いていく
予想を立てる ゴールをイメージする 見当をつける
「考え抜く力」がじわりじわりと,,,,。
体験から確かな学びへ
3年生「長い長さをはかって表そう」教育実習
「長い長さはものさしだと大変だなあ」「ボールも巻き尺で測ると便利だよ」
だいたい何mか予想を立ててから
予想を立てて,体験(計測)して
巻き尺のよさ・読み方を学ぶ3年生
ワークシートは写真にとってロイロで提出。
何でも状況によって使い分けることは大切なことですね。
水となかよし1年生
学習指導要領では「水遊び」 2つの目標
①水につかって歩いたり走ったりすること
②息を止めたり吐いたりしながらもぐったり浮いたりすること
1年生にとっては初めての小学校プール
「つめたいよ~」「中はぬるいよ」「とってもきもちいい~」
みんな楽しく 水と戯れていました。