2023年12月の記事一覧

つたわる~つたえる

 

この写真から伝わることはありますか?

みかんをいただいている様子。どこからでしょう。

河北町と友好都市の徳島県藍住町様より届きました。

 

教室では「この詩からなにが伝わりますか?」

季節・様子・景色・作者の思い、、、

一つ一つの言葉に着目しながら学ぶ6年生

 

図鑑では、どんな伝え方をしてるかな。

「しごと」「そのために」「つくり」伝えるための言葉を見つける1年生

教科書で学習した【じどう車くらべ】からそれぞれの「じどう車ずかん」へ

 

3年生はヤクルトさんを講師に「おなか元気体操」

 藍住町の皆様のあたたかいお気持ちが伝わってきます。

ありがとうございました。

 

思いを伝える~授業参観・PTA研修会

親子でつくったり、考えたり、発表したり、、

どの学年も、生き生きと学習に取り組んでいました。

 

 

PTA研修会~アンガーマネジメント協会の須藤先生をお迎えして

テーマ「思いが伝わる𠮟り方で 子育てをもっと 楽しく」

感情をコントロール 妬みや相手を貶めることの先には何も,,,

戦争のない平和な世の第一歩は,わたしたちの心に起因するのかもしれません。

参会者みなさん自身で考える演習もあり、とてもよい研修になりました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

 

SUWとPBL

SUW(Step Up Work)※南部小独自の呼称 は「個人総合探究学習」 

自分の興味関心から課題を見つけ情報収集・分析~まとめ・表現

3年目に入り、学者のような研究もあれば卓球の魔法のサーブのような運動系

料理・芸術・etc  新たな創造やその道のプロからの直伝なども

 

PBL(Project Based Learning)は「問題解決型学習」「課題解決型学習」

6年生は河北町の課題を見つけ、解決方法を探り、アイディアを町長さんに提案へ

情報収集は町の掲示板・インタビューetc あらゆるところから

ボードに次々とアイディアを書き込む姿にも本気度が、、、

 

今週の様子です↓

 

明日の授業参観・PTA研修会・学級懇談会、どうぞよろしくお願いします。