ブログ

学校ブログ

秋のたからもの遊びは楽しい!!「1年生活科授業研究会」

 12月4日(水)、第6回目の校内授業研究会を行いました。1年担任の菅野教諭による生活科の授業提案です。子供たちがこれまで集めてきた秋の素材(枯葉やどんぐりなど)を使い、おもちゃを作り仲間と遊びを創り上げていくというものです。たっぷりと確保された時間の中で、子供たち一人一人は自分の活動に没頭。おもちゃ作りをとことんまで進めたり仲間と遊びを楽しんだり、あっという間に時間が過ぎました。幼稚園やこども園での遊びの追究が、現在の1年生に姿に繋がっていると実感しました。ひかり幼稚園と河北中学校からも複数の職員に参観いただき、本町で重視している幼保小中連携が確実に進んでいるという手応えも感じました。

2・5年朝の読み聞かせ活動

 12月4日(水)、2・5年生を対象に、朝の読み聞かせ活動が行われました。今日読んでいただく本は何かな? そんなワクワクと期待する気持ちで子供たちは待っています。それぞれの学年で2冊。地域講師が心を込めて選んでくださった本の内容に入り込んで聴き入ります。あっという間の約10分間。来週で、2学期最後となります。

おいしくできるといいな「ふたば学級スイートポテトづくり」

 12月3日(火)、ふたば学級の子供たちが、スイートポテトづくりを行いました。インフルエンザ感染拡大のため延期していましたが、ようやく実施となり子供たちは大張り切り。6年生を中心に役割分担を決め、声をかけ合い協力しながら約50個作り上げました。作業では衛生面に十分気を付け、丁寧に取り組んでいる姿に感心しました。けれどもそれ以上に、1年生がオーブントースターの前で焼き上がりを心待ちにしている姿が印象的でした。おいしくできたのかな?

書写の基本を学ぶ「3・5年書き初め指導」

 12月3日(火)、校内書初め大会に向けて、3・5年生が地域講師2名より書き初め指導を受けました。3年生は、筆の正しい持ち方から姿勢など基本的な内容を丁寧にご指導いただいた後、「友だち」を用紙に繰り返し書きました。文字一つ一つの形を整えることももちろんですが、文字間のバランスを整えることに苦心していました。5年生は、「新しい風」を書きます。一つ一つの文字を字形良く書くためのポイントをご指導いただき、早速練習開始。集中し1枚書き上げる度に講師から評価いただき、子供たちは最後まで集中と意欲を欠かさず学習を続けました。専門的ご指導をくださった地域講師の佐藤先生と八矢先生に心から感謝申し上げます。

4年図工「のこぎりの使い方教室」

 12月3日(火)、4年生が図工で、のこぎりで木材を切り作品作りに挑戦しました。のこぎりの安全な使い方をしっかりと理解させるために、地域講師として細谷PTA会長さんにお願いしました。子供たちの主体性と試行錯誤を重んじながら適時個別に指導いただくことで、子供たちに自力でやり遂げたという満足感を味わわせることができました。今後、金づちで釘を上手に打ち付け、部品を繋げながら作品を作るという作業が続きます。道具を安全に上手に使い、楽しい図工学習になることを願っています。

2年図工「カッターの使い方教室」

 12月3日(火)に、2年生が図工でカッターの使い方を学習しました。子供たちの安全指導を充実させるために、地域講師2名からご協力いただきました。初めに、切るときのポイントやカッターの安全な使い方などを丁寧にご指導いただいた後、複数の線が印刷された画用紙で実際に使ってみました。力加減や刃の向きなどを試行錯誤しながら少しずつ学び、最後まで切ることができたときには「最後まで切れた!!」と喜びの声を上げていました。2名の講師からの個別指導も充実していたお陰で、誰一人怪我無く安全に学習を終えることができました。

方向を考え流れる動きを「3~6年パルクール教室」

 12月2日(月)、町内でスポーツ活動を推進している「キマイラ」代表の荒木さんを講師としてお招きし、3年以上の子供たちがパルクールを体験しました。フランス発祥で、もともとは軍事訓練の一環として行われていた種目だそうです。体の使い方やバランス感覚、危険な動きやしてはいけない行為をご指導いただいた後、体育館に設置された器具を使ってパルクールに挑戦。方向を考え、流れをスムーズに動くことが大切と教えていただきました。回数を重ねるごとに、子供たちの表情と動きがみるみる変化し、集中し楽しんでいることがわかりました。

 

1・2年生が元気に登校!!

 11月29日(金)、約1週間ぶりに1・2年生が元気に登校しました。朝の会では、健康観察に元気に答え、各教科の学習にも一生懸命取り組みました。久しぶりの仲間との再会に思わず笑顔がこぼれ、休み時間に元気に遊んだり会話を楽しんだりしました。学年閉鎖の期間、保護者とご家族の皆様方より各ご家庭で健康管理等にご配慮いただいたお陰です。本当にありがとうございます。来週から、いよいよ12月。2学期の締めくくりをしっかりと行いたいと思います。

 

 

 

里芋レシピに挑戦「6年調理実習」

 11月28日(木)、6年生が畑で育てた里芋を使って調理実習を行いました。調理内容と方法をインターネット等で調べ、必要な材料を準備しました。仲間と分担協力し作業しているグループもあれば、たった一人でがんばっている6年生も。自分が調理したいメニューに拘ってがんばりました。どのメニューもプロ顔負けの出来栄え。みんな笑顔でいただき、大満足でした。

好きなことを職業にできる幸せ「6年職業講話」

 6年生対象の職業講話を11月27日(水)に実施しました。講師は、ドッグサロン「Sugar & CoCo.」の笠原晃子さんです。動物が大好きだったことを職業に繋げ、現在のトリマーの仕事に就いた経緯や努力、工夫などを生き生きとご紹介いただきました。また、実際にウィッグをつけた犬をトリミングする様子を実演いただいたほか、子供たちと犬の触れ合いの時間も提供いただき、6年生は大喜びでした。今回の講話を受けて、6年生が自身の将来への夢と希望を持ちながら、正しい職業観を身に付けて欲しいと願っています。