ブログ

2024年10月の記事一覧

1年生に伝えたい「2年生活科 町探検発表会」

 10月29日(火)、2年生が1年生を招待し町探検の発表会を行いました。グループ分かれて調べた「お気に入り」の場所について、写真やクイズ、ペープサートなどで丁寧に説明しました。そして、クイズに答えて正解した場合にはシールをプレゼントするなど1年生が喜ぶ配慮も見られ、相手の立場になって考えている2年生の成長も嬉しく思いました。1年生に伝えることで「お気に入り」の良さを再認識し、自分たちの学びを振り返る良い機会となりました。

 

谷地南部っ子が輝いた「南小祭」

 10月26日(土)に南小祭が行われました。「一人ひとりの個性を生かして光り輝く南小祭」のスローガン通り、どの学年の子供たちも笑顔が輝き、堂々と発表を行うことができました。発表する側はもちろんですが、とても感心したことは、鑑賞している他の学年の子供たちが発表内容に入り込み、大きな反応や拍手を自然に行っていたことです。みんなで創り上げるという雰囲気があり、また一つ谷地南部っ子の素晴らしい力と心を確認することができました。ご鑑賞くださいました保護者とご家族の皆様に感謝申し上げます。

笑顔満点、やる気十分で南小祭に向けた学習

 いよいよ今週末に南小祭が行われます。今週に入り、どの学年の子供たちも日々、笑顔満点、やる気十分で学習を積み重ねています。校長が時々参観し「もう練習しなくとも、十分上手にできていると思うよ。」と声をかけても、どの学年からも必ず、「まだまだ上手になりたいから、もっと練習します!!」という力強い言葉が返ってきます。心から仲間との学習を楽しみ、より良いものを創り上げていくという強い思いを感じ、本当に感心しています。各学年とも、少しだけ練習風景を写真で紹介します。当日の発表を乞うご期待!!

 

南小祭に向けて、生き生きと学習

 10月上旬に入り、各学年とも南小祭に向けて本格的な学習を始めました。自分の役と台詞を確認するほか、同じグループの仲間と動きを確認したり少しずつステージ上で動きを試してみたりしています。特に感心している点が、子供たち一人一人の笑顔とやる気です。やらされているのではなく、「自ら楽しんでやっている」ことがよく伝わる学習風景で、見ているこちらも思わず笑顔になります。今後学習を積み重ねていくことで、台詞の言い回しや動きなどがより一層洗練され、見ごたえ・聞きごたえのある発表になると確信しています。保護者並びにご家族の皆様、各ご家庭で時折、学習の様子を話題にしていただければ幸いです。

難解な形の面積をどうやって求める?「6年算数校内授業研究会」

 10月16日(水)に、6年算数科の校内授業研究会を行いました。授業内容は、これまで学習した様々な図形の面積の求め方をもとに、難解な形(葉っぱのような形)の面積を求めるというものです。初めはなかなか解決の見通しが持てなかった子供たちも、担任から少しずつヒントが提示されると解決への手応えを感じたようで、仲間とかかわり教え合いながら答えを求めていました。また、全体の交流では、タブレットを活用し大型テレビ画面上で互いの解き方の交流も。子供たちの表情には、難しい問題を何とか解き終えたという達成感と満足感が表れていました。さすが6年生、難しい課題にも折れることなく「しなやかに」向き合い、最後までやり遂げました。