ブログ

2023年9月の記事一覧

2日目は会津!(東山温泉〜班別行動)

2日目も無事に行程終了です。

みなさん元気です!!

 

保護者の皆様へ

思いやりあり,マナーも素晴らしく いい修学旅行でした。

HP見ながら,詳しいお話を各ご家庭で語り合っていただければ、、^_^

予定通り,バスは15:00に出発しました。

 

 

そうだ,福島へ行こう!(浜通り・いわき編)

修学旅行1日目

無事に行程を終えて,旅館に向かっているところです。 

保護者の皆様へ

思いやりのある言葉,自分たちで「この場面どうする?」

6年生らしさが随所に見られて頼もしい限りです。

 

みなさん元気に過ごしていますのでご安心ください。(^ ^)

「引き込まれる」から「引き込む」へ

引き込まれるのはなぜ?

 

読み方・間・本の内容に つい のめり込む

 

接続後の例文作りに「なるほど!」と先生も楽しそう

 

見つけた問いを追究しながら、没頭して物語文を読む

 

学習したことを生かして、オリジナルの「かくれんぼ」

「これならできそうだよ!」

 

 

 「今度は、みなさん自身が人を引き付ける表現をしてみよう」

偶然?二人の担任が同じ言葉をそれぞれの学級で発していました(^^)

 

学びを広げる~深める

1年生は「うみのかくれんぼ」~〇〇のかくれんぼ

教科書で学んだやり方を図書室の図鑑をつかって考える

あっ、「くちばし」のやりかたとにてる!

 

 

 

3年生は「お店のくふう」~教科書でみつけた疑問をスーパーで

どんな工夫がありますか? 

タブレットはもたずに、見て、聞いて、感じたことをメモ

 ※許可を得て掲載しております。

 

そして6年生の楽しみは、明後日からの修学旅行

業者さんに頼らず3月から自分たちで考え抜いて決めた旅行地・行程

実際に行って、どんなドラマが生まれるか楽しみですね!

 

 

 

個人面談ありがとうございました

2つの学年で宿題を「家庭学習」として提出期日の設定や内容を工夫して課題を出しています。

先行して行ってきた学年の保護者からは、こんな声もでています。

「最初の年は親として困惑しましたが、今では自分で計画を立てて進んでやる姿に安心感をもっています。」

「友だちと課題を共有して、今まさに一緒に楽しそうにやっています」「親も向き合うようになりました」

他にも、早くこなして好きなことにあてたり、スポ少に専念したり、時間を自分で調整する力も。

自分で向かう習慣が後の受験や就職試験にも繋がった例をベテランの実践・調査からも。

身一つのお子様を学校教育と家庭教育が協働し、温かく励まし、支援していきたいと思います。

お忙しい中、ありがとうございました。

※学年だよりを子どもを介さずお届けするご要望につきましては、個人名が出る場合もあり、HPではなく一斉メールに添付できるシステム等を

次年度に向けて要望しているところです。