宮城の歴史・文化・食、そして生き方を学ぶ「6年 修学旅行」
投稿: 谷地南部小学校 (11/26)
11月20日(木)と21日(金)の2日間に亘り、6年生が宮城県松島・仙台方面に修学旅行に行ってきました。初日は、地底の森ミュージアムのほか縄文の森と青葉城址で歴史を学んだ後、震災遺構となっている旧荒浜小学校を訪れ、東日本大震災の甚大な被害と復興に向け力強く生活している人々の想いに触れてきました。2日目は、松島五大堂と瑞巌寺を見学し、メインイベントである班別研修へと繋ぎました。班別研修では、どの班も大人の力を借りることなく自力で時間を守ってゴールに辿り着きました。また、2日間に亘る食事も豪華なものばかりで、宮城の食文化も十分に味わうことができました。