ブログ
一覧に戻る

特別支援教育への理解を深める「ふたば1・2組 授業研究会」

 11月6日(木)に、ふたば1組、2組の授業研究会を行いました。1組では、国語で「お話すごろく」を楽しむ学習でした。順番を決め、さいころの目が出たマスに書いている質問に答えていくというものです。担任も加わりながら、質問に笑顔で正しく答えようとがんばりました。また、2組では、算数で「繰り上がりのあるかけ算」を学習しました。前時で扱った「23×3」をもとに「23×4」でも同じように計算できるかを考えます。敢えて担任から間違った計算方法を提示し、思考を揺さぶります。お金の模型で正答を確かめた後、筆算で計算する時のポイントを学んでいきます。最後まで集中し学習する姿に成長を感じました。

広告
189581
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る