モヤモヤを感じた時にどうする?「5年・SOS出し方講座」
投稿: 谷地南部小学校 (14:15)
10月2日(木)3校時、西塚スクールカウンセラーさんを講師にお招きし、5年生が「SOSの出し方講座」を受けました。日常生活の中で「モヤモヤ」を感じた時に、相談することの大切さ、相談できる大人3名を決めること、そして相談して「スッキリした。良かった。」という成功体験を積み重ねること等について、丁寧に教えていただきました。その後、二人組を作り相談する役と相談を聞く役になって、相談するという体験を行いました。最後に、健康福祉課の方より相談窓口をご紹介いただきましたので、各ご家庭で話題にし掲示いただければ幸いです。思春期を迎えた5年生にとって、とても学びの多い、かつ大切な講座となりました。