ブログ
一覧に戻る

授業風景「ふたば2組 算数・6年 国語」

 9月2日(火)1校時、ふたば2組では算数の学習中。内容は「倍数と公倍数」。百マス計算で、かけ算の復習を行い、メインの学習に移ります。一袋に入っている個数が異なる鉛筆とキャップの組合せを考えるため、それぞれ何袋購入すればいいかを半具体物を用いて調べます。頭だけで考えるのではなく、操作や体験を通して調べ答えに納得することが大切です。6年生は、国語で「大事だと思うもの」を意見交流。始業式での校長講話「3つのきく(聞く・聴く・訊く)」を意識した学習でした。仲間の発表に対し、うなずくなどの反応をしながら聴き、話題を繋げたり問い返したりすることがめあてです。各グループ内で温かい対話が生まれていました。

広告
184476
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る