授業風景「1年 国語・2年 算数・3年 算数・4年 国語」
2月28日(金)1校時の授業風景。1年生は、国語でまとめのテストに真剣に取り組んでいる最中。一人一人、じっくりと問題に向き合い丁寧な文字で解答していました。言葉を大切にしている姿に感心!! 2年生は、算数。箱の形をストローと粘土で再現します。ペアで粘土(頂点)がいくつ必要か、ストロー(辺)は何本でどう組み合わせるかを話し合い協力して作っていきます。ナイス・チームワーク!! 3年生も算数。三角形を分類していきます。辺の長さと角の大きさに着目し、身の回りにある様々な図形も分類しました。4年生は国語。アンケート調査結果をまとめた資料をどう分かりやすく伝えるか、グループで試行錯誤。伝える言葉を選び、順序を考え、発表原稿を精査していきます。